学校生活ブログ

1年生「進路講話」~オープンキャンパスのすすめ~

2025.06.20学校生活ブログ

6月19日(木)1年生を対象に、進路選択の大きな材料となる「オープンキャンパス」について講話がありました。

(株)マイナビの 田中 様から貴重なお話しを伺いました。

今回お話しをいただいた内容は、

①「なぜ早めの意識が大切なのか」

②『オープンキャンパスの種類と参加方法」

③「オープンキャンパスに参加した際のポイント」

④「文系・理系の選択が将来に与える影響」

⑤「実際のオープンキャンパスの例として」

⑥「夏休みの計画の立て方」

メモを取りながらお話しを伺います。

「1年生からオープンキャンパスに参加するなんて早いんじゃない?」なんて思っている人も多いかと思います。進路を決めていく上では早すぎることはありません。

自分の人生は、「自分で舵を切っていく」ものです。「借り物の人生」ではなく、自分の足で稼ぎ、自らの手でつかみ取っていくものです。

先生方もみなさんを全力サポート !

一緒に頑張りましょうね !