沿革

1929年
財団法人常磐中学校(旧制)創立(旧企救郡足立村)
小倉市中井地区(朝日ヶ丘)に新校舎を建設。
1947年
新制常磐中学校を併設。
1948年
学制改革により常磐高等学校を設置し、普通科の高等学校となる。
1953年
商業科を付設する(1971年募集停止)。
1961年
工業科(機械・電気・建築の3科)を開設し、普通科・商業科・工業科からなる総合制の高等学校となる(1972年工業科募集停止)。
1969年
創立40周年を迎え、進学体制の強化を実施することになり、普通科重点志向で、小倉南部地区に新校舎建設の構想を打ち出す。
1929年
1929年
1929年
1948年
1961年
1961年
1966年
1970年
普通科に特別進学学級を設け、本学園の明治経理専門学院内に併置。
新校地を小倉南区志井に定め、年内に整地完了。
1971年
商業科・電気科・建築科の募集を中止し、本校に特別進学学級を移す
校舎建設始まる。1972年3月校舎竣工の予定で全面移転時期を1年繰り上げ1971年3月とする。
校舎の所在地小倉南区志井1937番地。
1977年
武道館完成。
1978年
創立50周年記念式典挙行。
1972年
1977年
1982年
特別教室棟(図書館を含む)完成。
1985年
新体育館(食堂・合宿所・トレーニング室を含む)完成。
1988年
新校舎(本館、教室棟)完成(創立60周年記念事業)。
1989年
創立60周年記念式典挙行。
1998年
創立70周年記念式典挙行。全館冷暖房完備。
1982年
1985年
1988年
2002年
普通科に情報進学コースを設ける。制服のリニューアル。
2004年
新入生より男女共学校となる。
2008年
創立80周年記念式典挙行。
2018年
創立90周年記念式典挙行。
2019年
男子制服のリニューアル。
2021年
タブレット導入。
2008年