令和7年度 「 体育大会 」 開催 !
2025.09.06学校生活ブログ
9月5日(金)、令和7年度の体育大会が行われました。
昨年度と同様に、半日での開催となりました。体育大会での様子を写真を中心に掲載します。
是非ご覧下さい!
体育大会の様子
開会式

長野 満晴校長より
皆さん、おはようございます。
雨や暑さで十分な練習ができない日もありましたが、本日、令和7年度体育大会を無事に開催できることを嬉しく思います。体育大会のリハーサルの際、生徒のみなさんには、体育大会を通して成長し、常磐高校をさらに良くしてほしいと伝えました。その中で、応援団や生徒会のみなさんの努力からは、大会を成功させたいという強い思いが伝わってきました。本番である今日は、競技に出る生徒だけではなく、応援や運営に関わるすべての生徒のみなさんが一丸となって取り組むことを期待しています。
常磐生らしい一所懸命な姿を、ぜひご来場の皆様に見せてください。ご来場の皆様には、生徒たちへの温かいご声援をお願い申し上げ、開会の挨拶といたします。
長野校長先生、ありがとうございました。



いよいよ演技・競技のスタートです!
短距離走





男子ムカデ競争


女子棒引き



クラス対抗リレー


団対抗玉入れ



3人4脚リレー


綱引き




運動部対抗リレー





ダンス


応援団 演舞




団対抗リレー



団結常磐校歌熱唱





これで競技・演技は全て終了となります。生徒のみなさん、お疲れさまでした!
整理体操・閉会式



支えてくださいました。
ありがとうございました!

優勝は…..




長野校長先生より
皆さん、お疲れ様でした。
皆さんの一所懸命な姿を見ることができ、とても嬉しく思っています。途中の雨にも臨機応変に対応していただき、ありがとうございました。
また、私は「後輩を指導する先輩の姿」を常磐高校の伝統として受け継いでほしいとお願いしていましたが、今日までの取り組みを見て、その思いがしっかり伝わっていると感じました。今後さらに素晴らしい体育大会が開催されると確信しています。
運営に尽力してくれた応援団や生徒会、係のみなさん、そして全校生徒のみなさん、本当にありがとうございました。みなさんの姿は、青春そのもので、とても輝いていました。
最後に、ご来場の皆様、本日は誠にありがとうございました。今後とも、本校の教育活動への
ご支援・ご協力をお願いいたします。
PTA会長の今林様より
本日の体育大会は、開催前から台風の影響があったり、途中には大雨が降ったりと、本当に大変な一日となりました。それでもみなさんは、最後まで競技を諦めず、真剣な表情で競技に取り組み、そして笑顔で大会を楽しんでいる姿を見せてくれました。
その姿に、保護者として本当に感動しました。心から「すごいな」と思います。ありがとうございました。
3年生の皆さんにとっては、今回が最後の体育大会だったと思います。高校生活も残り少なくなってきましたが、今日のように、最後まで諦めずに頑張る姿勢を大切に、卒業までしっかりやりきってください。
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
結果は白団の優勝となりました。
結果に関わらず、どちらの団も輝いていましたね。お疲れさまでした!


途中雨天中断がありましたが、多くの皆様のご協力と熱意によって、今年度の体育大会も無事に終えることができました。心より御礼申し上げます。
来年度もまたぜひよろしくお願いします。
ありがとうございました!