学校生活ブログ

第1回 中学生の保護者対象「学校説明会」開催 !

2025.10.21学校生活ブログ

10月18日(土)、第1回 中学生の保護者対象「学校説明会」がおこなわれました。

全体会(学校説明会)

長野 満晴 校長ご挨拶


皆さん、こんにちは。2024年4月より着任いたしました校長の長野です。

私はこれまで38年間、福岡県の県立高校で数学教員・管理職として勤めました。このたびご縁があり、常磐高等学校に赴任することとなりました。

本校の生徒は非常に元気があり、先生方も高い志を持って教育に取り組んでおり、日々その熱意に感動しています。私は「自らに問う」「自分らしく輝け」という2つの教育理念を大切にしています。

生徒には、今の自分に満足せず「どうしたらもっと良くなれるか?」と問い続ける力を育んでほしい。そして、どんな個性も尊重し、自分らしく人生を歩んでほしいと願っています。

また、授業を何より重視しています。良い授業は、生徒の心を動かし、行動を変えます。先生方には、授業を通してすべての教育活動を行うという強い意識を持ってもらいたいと考えています。

保護者の皆さまには、ぜひ「お子さまの一番の応援団」として寄り添っていただきたいと思います。
子どもは必ず成長します。今できないことがあっても、未来に向けて変わる力を持っています。

「今までの自分がどうであったかではなく、これからの自分がどうであるか」。
このチャップリンの言葉を胸に、生徒とともに成長してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。


各説明(コース、部活動、生徒会、特待生制度、入試など)

全体会(学校説明会)は、➀コース説明 ②部活動・生徒会活動 ③進路状況 ④入試関連・特待生説明等をおこない、その後は本校の施設見学をしていただきました。

施設見学

終わりに

中学生(受験生)の保護者の皆様、ご多用の中、本校へ足を運んでいただき、
誠にありがとうございました。今回は、入学時にかかる諸費用(制服代や教科書代など)のお話もさせていただきました。具体的な数字がわかって良かったという感想をいただいております。

第2回目の保護者説明会(11/8(土))も同じような内容でおこないます。また、11月1日(土)、最終回となる「第4回オープンスクール」もあります。

ぜひご参加ください!(お申し込みはこちらから)

今後とも常磐高等学校をよろしくお願い申し上げます。

ありがとうございました!