学費、特待生制度について

学費、特待生制度について

学費について

入学一時金 入学金 80,000円
施設金 100,000円
入学時諸費用
  • ※コースによって金額が
    変わる場合があります。
制服・教科書代等 115,000~145,000円
副教材・模試代等 40,000~ 50,000円
校納金(月額) 校費 授業料 ※1 38,000円
(就学支援金) ※1 (38,000円)
教育充実費 ※2 4,000円
冷暖房費 500円
(保護者負担軽減金) ※3 (500円)
会費 PTA会費 500円
校友会費 2,000円
修学旅行積立金(2年生11月まで) 7,000円
合計 13,500円
  • ※1 授業料と就学支援金は社会情勢により変更になる場合があります。
  • ※2 非課税世帯等の方は教育充実費と同額の補助金制度があります。
  • ※3 保護者負担軽減金は福岡県の制度で全員が受給対象となります。

特待生制度

特待生制度 【特待生の種類】
学業特待生
⑴推薦入学試験において特別進学コースのS特進クラスに合格した者。
⑵一般入学試験を受験したもので、学業(成績)優秀と認めた者。
(推薦入試の受験資格は募集要項を参照)
生徒会特待生
生徒会四役(生徒会長・副会長・書記・会計)、または各種専門委員長等を経験し、入学後本校生徒会の役員として活動できる者。
部活動特待生
スポーツ技能・人物ともに優秀で、出身中学校長の推薦を受けた者。
※本校が指定する部活動の競技種目において顕著な活動をし、入学後3年間同一部活動において継続的な活動が可能な者で、合格した場合、入学の意志が確実である者。

一般入試試を受験した者で、学業(成績)優秀と認められた場合、合格発表時に学業特待生候補者として通知します。

【特待内容】
①特待生は入学一時金(入学金80,000円・施設金100,000円)を免除します。但し、事務処理上正規の手続きをとっていただき、入学後に180,000円を振込返金いたします。また、特別優遇制度との重複は認められません。
②毎月、特別奨学金として42,000円を給付して、授業料38,000円と教育充実費4,000円に充当します。
③2年生進級時および3年生進級時に、奨励金としてそれぞれ50,000円を給付します。

【内部昇格制度】
特待生ではない者が、学業・生徒会活動・部活動において顕著な成績及び活動をし、人物的にも他の模範であると認められるとき、年度途中や年度替わりに特別奨学生へ昇格することがあります。
特別優遇制度 親(同居)・兄姉が卒業生または兄姉が在校生の入学者に対し、入学金80,000円の半額を免除します。但し、事務処理上正規の手続きをとっていただき、入学後に半額の40,000円を振込返金いたします。
  • ※双生児ともに入学の場合は、一方の入学金80,000円を半額免除します。